














デジサイ配信用STB DS7LG
数量
こちらの商品は注文後、契約・設定などの手続きを行います。
注文確定から3週間程度で出荷いたします。
デジタルサイネージの表示コンテンツをオンラインから更新するための外付け端末。手間のかかるUSBやSDカードでの運用を遠隔操作によって一切不要に。
SIMカードにより独立してデータ通信をするため、4G通信の圏内、LANやWi-Fiなどの通信環境は必要ありません。
離れた場所からコンテンツを更新したり、複数台のサイネージをまとめて管理することができます。例えば、全国各地のサイネージを一括管理することも可能に。
※32~55インチまでのディスプレイに対応しています。
デジタルサイネージ 32インチ DS32~
デジタルサイネージ 43インチ DS43~
デジタルサイネージ 55インチ DS55~
※取り付けには別途、取付金具が必要となります。
取り付け金具はこちら
できること
オンライン上でコンテンツの更新を行うことが可能になる他、本体のみではできない使用方法も可能になります。
・静止画、スライドショー、画像を混在しての再生
・タッチコンテンツの作成、再生
・タイムセール時間のみなど、配信スケジュールの詳細設定
・客層別、地域別など、端末をグループ分けしての配信
・遠隔での動作監視、再起動
既に本体は導入しているが、新たにネットワークに対応させたい。まずはオフラインで体験して、後からオンライン化を検討したい。本体とセットで、カスタマイズした仕様で導入したい。どんなご要望もまずはご相談ください。
※タッチコンテンツを動作させるには、対応するタッチ式ディスプレイへの接続が必要です。
難しい設定は一切不要

通信用のsimカードが内蔵されています。そのため、複雑なネットワーク設定などは全く必要ありません。
・HDMIケーブル
・ACアダプタ
2本を繋ぐだけで、簡単にオンライン配信が可能になります。
※SIMカードにより独立してデータ通信をするため、4G通信の圏内である必要がございます。
洗練された見た目はそのままに
私たちのデジタルサイネージの特徴は、洗練されたおしゃれなデザインです。外付け機器もスマートに格納できるよう、取付金具の取り扱いも行っています。
STB取付金具 32インチを見る
STB取付金具 43~55インチを見る
※この商品自体に取付金具は付属しません
コンテンツの更新方法について
コンテンツ配信には コンテンツ管理サービス『PISTA』との連動が必要です。ご注文時に入力のメールアドレス宛に、PISTAログイン用のIDとパスワードをお送りします。下記URLよりログインしてご使用ください。
■PISTA
https://pista.site/cms
詳しい操作方法は下記マニュアルを参照ください。
https://impact-h.app.box.com/s/dibuyc1mhksd69v0bv6donm7g773cype
ログインPASS:Pistacms1986
※IDとパスワードは商品出荷のタイミングでお送りします。
※市販のUSBメモリ使用する場合、フォーマット仕様が"FAT32"であることをご確認ください。
※パソコンからデータコピーを行う場合は、必ずwindows PCを使用するようにしてください。
仕様
サイズ:w155 d31 h115(mm)
解像度:1920×1080px
重量:215g
電源:AC100-240V 50/60Hz
消費電力(定格):13W
記憶媒体:使用可能内蔵メモリ12.96GB またはSDカード(最大2GB)・SDHCカード(最大32GB)
セット内容:端末本体、内蔵simカード、ACアダプタ、取扱説明書、IRケーブル、人感ケーブル、HDMIケーブル、リモコン
注意点
※この商品に取付金具は付属しません
※2024/6/11
製品モデルチェンジにより商品名が変更となりました。
外見など、仕様上に大きな変更点はございません。
旧:デジサイ配信用STB DS7S
新:デジサイ配信用STB DS7LG
※15インチのディスプレイに対応させるには、別ディスプレイやケーブルが必要となります。詳しくは別途お問い合わせください。


オプションを選択















DS
デジタルサイネージ

デジタルサイネージというと大きくてゴツいものや、変わったデザインのものが多く、なかなか選ぶのが難しいようです。そこで当店では、洗練されたシンプルなデザインにこだわりました。
デジタルサイネージの一覧を見る
※仕様は品番により大きく異なります。ご希望の使用方法が可能かどうか、ご不安な場合は必ずお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
USBを差し込んでリモコンで操作
画像や映像を保存したUSBやSDカードを差し込みリモコンで操作します。
複数枚の画像を使ったスライドショーや時間によってオートオン/オフの設定も可能です。
外部端末のミラーリング
HDMI接続すれば、PCやセットトップボックスなど外部デバイス画面のミラーリング出力も可能。
※全ての動作を保証する訳ではありません
※ご希望の使用方法が可能かどうか、仕様は品番により大きく異なります。
アパレルショップで
打ち出しコレクションのスライドショーを流したり、セール情報などを告知したり。マネキンの代わりに置いてみるというのもいいかもしれません。
レストランやカフェで
飲食店にもおすすめです。料理の画像の他に、イメージ写真のスライドショーでお店のコンセプトや世界観を訴求してみたり。もちろんメニューの表示にもぴったりです。ランチタイムとディナータイム、平日と週末で表示を変えてみてはどうでしょう。
表示コンテンツをオンラインから更新
デジタルサイネージをオンライン化する外付け端末。手間のかかるUSBやSDカードでの運用を遠隔操作によって一切不要に。SIMカードにより独立してデータ通信をするため、複雑なネットワーク設定も必要ありません。
洗練された見た目はそのままに。既に本体を導入済みの方もご検討ください。
詳しくはこちらから
特注で作るデジタルサイネージ
ご要望に合わせたデザインで、特注のデジタルサイネージをお作りします。高さやサイズの別注、オリジナルのスタンドや筐体の製作も承っています。ディスプレイや機器に合わせた設計から製作までワンストップで対応できます。国内工場での小ロット生産や、海外工場での大量生産も可能です。