SHOP COPACK(ショップコパック)は、
おしゃれな筐体やデジタルサイネージの企画、製造、販売を行なっています。
特注で筐体をゼロから作ることも得意としています。
シンプルで洗練されたデザインにこだわっており、
テック企業やデザイン事務所からのご依頼も多いです。
デジタル・プロダクト制作を、「モノづくり」でお手伝いします。
SHOP COPACK(ショップコパック)は、
おしゃれな筐体やデジタルサイネージの企画、製造、販売を行なっています。
特注で筐体をゼロから作ることも得意としています。
シンプルで洗練されたデザインにこだわっており、
テック企業やデザイン事務所からのご依頼も多いです。
デジタル・プロダクト制作を、「モノづくり」でお手伝いします。
私たちが行うのは単純な作図ではありません。
クライアントの要望を実現する什器のデザインを、見た目だけでなく、機能や強度、またコストや生産効率まで徹底的に考え、提案させていただきます。
ときにはCGパースや資料、サンプルなどをご用意して、ご納得いただいてから、什器を作ります。
什器は多種多様なサイズや素材で製作されます。
生産ロットも1台~数百台と様々。
1995年設立の中国自社工場は、35,000㎡の敷地に、木・金属・アクリル・プラスチック成形の工場を1か所に集約。あらゆる素材の什器を、コストを抑えて大量生産することができます。
また、国内にも幅広い協力工場があり、小回りのきく小ロット生産も得意としています。
これまで、数多くの大手小売企業様のお店づくりを、什器製作でお手伝いさせていただきました。
難しいご要望も、知恵をしぼって実現させてきた経験があります。
また常に行なっている既製品什器の自社開発によって、新たに得られるノウハウもどんどん増えています。
それらの経験を生かして、ご要望を具現化していきます。
DX化の流れは日々加速し、無人レジ、無人チェックイン機、無人販売機など、
自立式の情報端末、いわゆる ”キオスク端末” の利用は日々増加しています。
ですが、端末のセッティングに必要な ”筐体” は、
既存では電子機器メーカーの取り扱いのものがほとんどです。
メカっぽいものや一風変わったデザインが多く、
見た目の悪さに悩んでいる方が多く見受けられます。
その一方で、私たちSHOP COPACKが得意としているのは、
空間に合う「シンプルで洗練されたデザイン」です。
普段は見えない、背面の綺麗さにまでこだわって設計を行います。
ディスプレイやタブレット、スピーカーやカメラ、
配線ケーブルなどの付属モジュールを全てスマートに格納。
最小限のサイジングの中で、無駄なくきれいに組み込みできるように設計を行います。
見た目以外にも、メンテナンス性、強度、コストや生産効率も徹底的に考え抜きます
展開するサービスに合わせて、私たちにしか作れない、
おしゃれなデジタル機器筐体を製作します。
特注製作を承れる金額の目安(設計料 + 製品代合計)
別注(既製品の仕様変更):30万円〜
特注(フルオリジナル):50万円〜
※製品代合計:複数台製作の場合の合計金額
「筐体製作の知識はなく、段取りが全く分からない」
「搬入や組み立てなど、依頼することが多くて大変」
はじめて特注製作を検討される場合は、なんだかハードルを高いかもしれません。
SHOP COPACKでは見積提出~搬入設置まで、
専属の営業担当がワンストップで対応しますのでご安心ください。
製造コスト、配送方法、設置場所など、ご要望を最大限に反映したプランを提案します。
、
都内、浅草橋の本社ビルにショールームがあります。
場所はJR総武線 浅草橋駅 徒歩5分。隅田川沿いです。
特注筐体の実例や既製デジタルサイネージの他
おしゃれな店舗什器の実物もご覧いただけます。
ぜひお気軽に、ご予約の上お越しください。
SHOP COPACK
〒111-8625 東京都台東区柳橋1-28-1
日本コパック株式会社 2階
営業時間:10:00 ~ 17:00 ※12:00~13:00を除く
定休日:土日祝、年末年始
SHOP COPACKでは無料のコーディネート提案も行っています。
私たちには「什器のプロ」として空間作りを行ってきた経験があります。
どんなレイアウトで、どんな什器を使えば最も効果的なのか?
経験豊富なデザイナーが平面レイアウトやCG図を作成して、
最大限にご要望を反映したコーディネート提案をさせていただきます。
構成しているのはスチールプレートのみ、極限まで無駄をなくしたミニマルデザイン。
お使いのタブレット端末に合わせて、機能性とデザイン、
両方に特化したスタンドを製作します。
近頃は一般的になった、無人の受付・順番待ち管理システム。
スマートなデザインの筐体で、キオスク端末として稼働させませんか?
見た目だけでなく、メンテナンスのしやすい機能性も追求しています。
タッチコンテンツに対応可能な、43インチの大型ディスプレイ筐体。
ユーザーが画面に触れることで、必要な情報にアクセスすることができます。
商業施設のフロアマップやインフォメーションボードとしてご使用いただいています。
迫力のある55インチの大型ディスプレイに対して、
スタンドは無駄のない極めてシンプルな設計に。
私たちが得意とするミニマルデザインの粋を尽くした、こだわりのデジタルサイネージです。
タイムリープ株式会社が提供する遠隔接客・リモート接客サービス「RURA」。
独立した端末として機能するよう、PC、ディスプレイ、カメラ、スピーカー、マイク、
様々なモジュールを一つに格納する筐体を特注製作しました。
お問い合わせフォームやお電話で
まずはお気軽にお問い合わせください。
WEB商談、メール、電話などで
ご要望を詳細まで伺います。
浅草橋の当社ショールームでは、
サンプルを見ながら直接ご相談いただけます。
ヒヤリングの内容を元に、
経験豊富な当社デザイナーが
設計を行います。
見た目だけでなく、機能や強度、またコスト、生産効率などを同時に考えながら設計します。
仕様や設計意図を説明し、ご提案します。
その際に、お見積もお出しします。
デザインと金額を合わせてご確認いただき、実施の有無をご検討ください。
提案内容とお見積に納得いただき、
製作を実施するとなればご注文となります。
初回のご注文の場合、
ご入金を確認後の生産開始となります。
素材や規模、納期に合わせて、
最適な工場にて生産を行います。
大規模な自社工場をはじめ、国内外に多くの協力工場を持つ当社ならではの生産体制を活用します。
完成した製品を納品します。
コスト重視の送り込み納品、現場での組立設置、物流センターへの一括納品、店舗ごとの分納、など様々な納品形態に対応しています。
SHOP COPACK(ショップコパック)は、
おしゃれな筐体やデジタルサイネージの企画、製造、販売を行なっています。
特注で筐体をゼロから作ることも得意としています。
シンプルで洗練されたデザインにこだわっており、テック企業やデザイン事務所からのご依頼も多いです。
デジタル・プロダクト制作を「モノづくり」でお手伝いします。
私たちが行うのは単純な作図ではありません。
クライアントの要望を実現する什器のデザインを、見た目だけでなく、機能や強度、またコストや生産効率まで徹底的に考え、提案させていただきます。
ときにはCGパースや資料、サンプルなどをご用意して、ご納得いただいてから、什器を作ります。
什器は多種多様なサイズや素材で製作されます。
生産ロットも1台~数百台と様々。
1995年設立の中国自社工場は、35,000㎡の敷地に、木・金属・アクリル・プラスチック成形の工場を1か所に集約。あらゆる素材の什器を、コストを抑えて大量生産することができます。
また、国内にも幅広い協力工場があり、小回りのきく小ロット生産も得意としています。
これまで、数多くの大手小売企業様のお店づくりを、什器製作でお手伝いさせていただきました。
難しいご要望も、知恵をしぼって実現させてきた経験があります。
また常に行なっている既製品什器の自社開発によって、新たに得られるノウハウもどんどん増えています。
それらの経験を生かして、ご要望を具現化していきます。
DX化の流れは日々加速し、無人レジ、無人チェックイン機、無人販売機など、自立式の情報端末、いわゆる ”キオスク端末” の利用は日々増加しています。
ですが、端末のセッティングに必要な ”筐体” は、既存では電子機器メーカーの取り扱いのものがほとんどです。メカっぽいものや一風変わったデザインが多く、見た目の悪さに悩んでいる方が多く見受けられます。
その一方で、私たちSHOP COPACKが得意としているのは、空間に合う「シンプルで洗練されたデザイン」です。普段は見えない、背面の綺麗さにまでこだわって設計を行います。
ディスプレイやタブレット、スピーカーやカメラ、配線ケーブルなどの付属モジュールを全てスマートに格納。最小限のサイジングの中で、無駄なくきれいに組み込みできるように設計を行います。
見た目以外にも、メンテナンス性、強度、コストや生産効率も徹底的に考え抜きます。展開するサービスに合わせて、私たちにしか作れない、おしゃれなデジタル機器筐体を製作します。
特注製作を承れる金額の目安(設計料 + 製品代合計)
別注(既製品の仕様変更):30万円〜
特注(フルオリジナル):50万円〜
※製品代合計:複数台製作の場合の合計金額
「筐体製作の知識はなく、段取りが全く分からない」
「搬入や組み立てなど、依頼することが多くて大変」
はじめて特注製作を検討される場合は、なんだかハードルを高いかもしれません。SHOP COPACKでは見積提出~搬入設置まで、専属の営業担当がワンストップで対応しますのでご安心ください。
製造コスト、配送方法、設置場所など、ご要望を最大限に反映したプランを提案します。
都内、浅草橋の本社ビルにショールームがあります。
場所はJR総武線 浅草橋駅 徒歩5分。隅田川沿いです。
特注筐体の実例や既製デジタルサイネージの他
おしゃれな店舗什器の実物もご覧いただけます。
ぜひお気軽に、ご予約の上お越しください。
SHOP COPACK
〒111-8625 東京都台東区柳橋1-28-1
日本コパック株式会社 2階
営業時間:10:00 ~ 17:00 ※12:00~13:00を除く
定休日:土日祝、年末年始
SHOP COPACKでは無料のコーディネート提案も行っています。私たちには「什器のプロ」として空間作りを行ってきた経験があります。
どんなレイアウトで、どんな什器を使えば最も効果的なのか?
験豊富なデザイナーが平面レイアウトやCG図を作成して、最大限にご要望を反映したコーディネート提案をさせていただきます。
構成しているのはスチールプレートのみ、極限まで無駄をなくしたミニマルデザイン。お使いのタブレット端末に合わせて、機能性とデザイン、両方に特化したスタンドを製作します。
近頃は一般的になった、無人の受付・順番待ち管理システム。スマートなデザインの筐体で、キオスク端末として稼働させませんか?見た目だけでなく、メンテナンスのしやすい機能性も追求しています。
タッチコンテンツに対応可能な、43インチの大型ディスプレイ筐体。ユーザーが画面に触れることで、必要な情報にアクセスすることができます。商業施設のフロアマップやインフォメーションボードとしてご使用いただいています。
迫力のある55インチの大型ディスプレイに対して、スタンドは無駄のない極めてシンプルな設計に。私たちが得意とするミニマルデザインの粋を尽くした、こだわりのデジタルサイネージです。
タイムリープ株式会社が提供する遠隔接客・リモート接客サービス「RURA」。独立した端末として機能するよう、PC、ディスプレイ、カメラ、スピーカー、マイク、様々なモジュールを一つに格納する筐体を特注製作しました。
お問い合わせフォームやお電話で、
お気軽にお問い合わせください。
WEB商談、メール、電話などで、
ご要望を詳細まで伺います。
浅草橋の当社ショールームでは、
サンプルを見ながら、
直接ご相談いただけます。
ヒヤリングの内容を元に、
当社デザイナーが設計を行います。
見た目だけでなく、
機能や強度、コストや生産効率、
様々な要素を同時に検討します。
仕様や設計意図を説明し、
ご提案します。
その際に、お見積もお出しします。
デザインと金額をご確認いただき、
実施の有無をご検討ください。
提案内容とお見積に納得いただき、
製作を実施するとなれば、
ご注文となります。
初回のご注文の場合、
ご入金確認後の生産となります。
素材や規模、納期に合わせて、
最適な工場にて生産を行います。
大規模な自社工場をはじめ、
国内外に多くの協力工場を持つ、
当社ならではの体制を活用します。
完成した製品を納品します。
コスト重視の送り込み納品、
現場での組立設置、
物流センターへの一括納品、
店舗ごとの分納、
様々な納品形態に対応しています。